以前、実施した際は下記投稿で2012年に実施していました。
5年ぶりの地図更新です。
カーナビゲーションシステムのファームアップ作業について 更新例MDV-323
http://www.itserviceknowledgebase.com/article/374196351.html
以前実施した際にMapfanの会員は解約してしまったので、
再度会員登録を行うところからです。
地図更新で利用するもの
・クレジットカード
・SDカード5GB程度
1.SDカードをカーナビでフォーマットします。
不明な方はこちらを参照してください。
http://www.itserviceknowledgebase.com/article/374196351.html
2.Mapfanに会員登録します。
お勧めは1年契約です。月々契約は12ヵ月間解約できません。
金額は3888円でした。
https://www.mapfan.com/mfid/mflogin.cgi
3.ダウンローダーをダウンロードします。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/memory/download/
4.フォーマット済みのSDカードを挿入しダウンローダーを起動します。
5.ダウンロードキーを要求されるので下記でダウンロードキー入手します。
https://www.mapfan.com/store/kmc/detail.php?PROID=KNA-MF3216S&BUYTYPE=1
6.ダウンローダーにダウンロードキーを入力します。
7.SDカードへの更新地図データのダウンロード開始です。
たびたびエラーが出ますが再度実行するとダウンロードがさいかいされます。
参考に更新された内容はこちらです。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/memory/download/pdf/DL_OP_16Aut_Map.pdf
8.ダウンロード完了?
フレッツ光隼を利用しておりますが1日では完了しませんでした。
9.ダウンロード完了!
前回はminisdの変換を利用していたのが原因でダウンロードが正常に完了しませんでした。
SDカードを新規購入、フォーマット後正常にダウンロード完了しました。
その後、無事バージョンアップも完了しました。
ダウンロードしたSDカードをカーナビに挿すと自動認識しましたが、
音量調整が不能になりますので、SDカードを挿す前に音量を一番小さくしておく事をオススメします。
テレビやラジオが稼働しているとそのままの音量で音量変更ができないまましばらく待つことになります。
あとこちらの機種の地図情報は本バージョンをもって更新されないため、マップル解約。
カーナビの買い替えを今後検討です。