スマートフォン専用ページを表示
ITサービスナレッジベース.jpg

日々の生活や業務で感じたこと、トラブルやエラーをナレッジベースとして蓄積
右向き三角1トップページ 右向き三角1Windows Server 記事 右向き三角1iPhone 記事 右向き三角1IT Service Knowledge Baseについて

右向き三角1VMware記事 右向き三角1Windowsクライアント記事



IT Service Knowledge 内部検索
 
最近の記事
(11/03)2021年初投稿
(09/29)最強大型台風第24号チャーミーが29日30日1日に本州に上陸決定。続くコバンザメ台風25号コンレイでどうなる日本。
(09/15)Microsoft 製品Windows Serverのサポート期限一覧
(01/29)沖縄旅行を計画中 シーサーと言えば。
(01/15)KENWOOD MDV-323カーナビの地図データを3888円で更新する方法
(12/19)VMware VCP6[2V0-621D]に合格しました
(08/27)台風第10号ライオンロック(LIONROCK)が29日30日に本州に上陸予定。進路予報を米軍海軍情報で調査。
(05/05)WindowsServer2008r2,WindowsServer2012r2で消してもよいファイル
(05/23)2015年7月1日うるう秒「閏秒」挿入によるシステムへの影響とトラブル予測
(12/28)長時間稼働によるWindows7,Vista,Server2008,Server2008r2及びLinux,アプライアンス機器停止の不具合について
(10/04)台風第18号ファンフォンが6日本州に上陸!台風台風第19号ヴォンフォも続いて上陸!進路予報を気象庁と米軍海軍で調査
(07/29)ベネッセまとめ 個人情報合計2260万件流出。その情報持ち出し手法とその後の迷惑郵便の受取拒否方法について
(07/10)台風第8号ノグリーが10日本州に上陸!台風の進路予報を海外から調査
(07/07)Windows Server 2003R2で4GBのメモリを認識させる方法
(06/22)サイボウズ脆弱性検証環境提供プログラムに参加申し込みしてみました
(06/20)ガソリンスタンドの給油機やパーキングメーターでハッキングが発生!その給油機でクレジットカード大丈夫ですか!?
(06/15)OpenSSLで追加脆弱性発表IPAより警告喚起。サイバートラスト様よりメール案内。
(06/05)バッファローダウンロードサイトのウイルス混入によるお詫びとご報告が届きました
(06/04)グループポリシーによりこのプログラムはブロックされていますとパソコン起動時に表示される
(05/04)Internet Explorerの頻繁に発見される脆弱性がなぜこんなにも世間を騒がせたのか
<< 2月のセキュリティ情報 マイクロソフトセキュリティパッチ配布情報の事前通知 2014/2/8号 | TOP | マイコンピュータ内からCD DVD Bluerayドライブ消えた場合のソフトウェア対処方法 ハードウェアトラブルではありません! >>

2014年02月08日

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) 対象OS:Windows8,Windows7,Vista,XP - 【原因はitunesのインストール・アンインストール】

事象:

DVDやBlue-rayドライブが表示されない



エラー内容:

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)

コード19,以外にも31,32,39,41も対象になります。

もしくは

レジストリが破損している可能性があります。(コード 19)

も対象となります。

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)
画像内容:

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) [解決策の確認]をクリックして、このデバイスに関するデータをMicrosoftに送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。


英語:

"Windows cannot start this hardware device because its configuration information (in the registry) is incomplete or damaged. (Code 19)"



Windows7pro,Windows8.1proとうを職場で触っていてもまだ発生することがあり、
まずはハードトラブルを想像されることが多いようです。
こちらのトラブルは下記の対応で改善しますのでご安心ください。

対応方法:
1.レジストリエディタという編集ツールを起動します。
→ 左下の【 スタート 】ボタンを右クリック。
→【 ファイル名を指定して実行 】を右クリック。
→ 名前欄に【 regedit 】と半角英文字で入力して【 OK 】をクリック。
→【 OK 】をクリックします。

※Windows8の場合は画像のところからレジストリエディタを起動できます。
右上にマウスを持っていき下方向にスワイプします。
regeditレジストリエディタwindows8.jpg

2.レジストリキーの確認。
レジストリエディタが開きます。【 + HKEY_LOCAL_MACHINE 】を選択します。

3.該当レジストリキー【 破損をしているレジストリ 】を確認します。
HKEY_LOCAL_MACHINE から次の順番に開きます。【 +を押して展開します。】
→ SYSTEM
→ CurrentControlSet
→ Control
→ Class
→ {4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}を展開します。(+ボタンを押して開いていきます)

4.該当レジストリキーの削除
Upperfilters および Lowerfilters を右クリックして削除します。
※片方しかない場合は片方の削除で問題ありません。私はUpperfiltersしかありませんでした。


5.パソコン再起動。
削除ができましたら、レジストリエディタを閉じて終了し、Windowsを再起動します。

6.CD/DVD/ブルーレイドライブの再表示
再起動が終わったらとりあえずマイコンピュータを確認。
表示されていればこちらで完了です。

表示されない場合はマイコンピュータを右クリックします。
⇒ コンピュータの管理を左クリックします。
⇒ デバイスマネージャを開きます。
⇒ 該当するCD/DVDデバイスを右クリックし削除します。
⇒ 適当なところで右クリックしてデバイスマネージャで[ハードウェア変更のスキャン]を行なってください。
【コントロールパネルで[ハードウェアの追加] ツールを使用してデバイスを再検出も可】

7.パソコンの再起動。
Windowsを再起動して、CD/DVDデバイスが正常に認識されていることを確認してください。

こちらで復旧です。
復旧お疲れ様でした。



===以下、それでも治らない方へ===

大半は上記の捜査で復旧しますが、もし復旧しない方は以下もご参照ください。
「機種とOSと一緒に復旧しました!」コメントもいただければ幸いです。
以下にトラブルの原因も記載しておりますのでご参考にしてください。

復旧しない場合は新着情報があるかもしれないためこちらを参照ください。
※2009年8月20日倒産による事業停止のため2010年初旬にサイトが閉鎖された模様です。
※上記対応方法は当初BHA社のサイトを参照し記載しております。
http://dlist.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=G7&ID=1246

2010/10/9追記
復旧しない場合はマイクロソフトのサイトからfixitで自動修正が可能です。
CD/DVD ドライブがメディアの読み取りまたは書き込みを行うことができない
診断ツール Fix it : CD や DVD ドライブが認識されない、読み取れない、書き込みできない問題
CD、DVD が認識されない、 CD、DVD ドライブでメディアが読み取れない、または、書き込めない問題を自動的に診断および修復します。 その他の Fix it
修正内容
CD、DVD ドライブでメディアが認識されない
CD、DVD ドライブが読み取りまたは書き込みを行わず、無効と表示される
CD、DVD ドライブのメディアを読み取れない
CD、DVD ドライブでメディアに書き込むことができない
次のいずれかのエラー メッセージが表示される
クラス固有またはデバイス固有のドライバーが見つからないか破損しています
CD/DVD ドライブが見つからないか、接続されていません
CD/DVD ドライブに、障害の原因となる問題が発生しています
CD/DVD ドライブは、割り当てられたドライブ文字からアクセスできません


「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」の原因について調査を行いました。
1、最近ライティングソフトをインストール、アンインストールされていませんか。
  ※特にB's Recorder GOLD、B's Crew、B's CliP系、Easy CD Creator系
2、最近ライティングソフトをアップデートしていませんか。
  ※特にB's Recorder GOLD、B's Crew、B's CliP系、Easy CD Creator系
3、仮想CDドライブソフトやISOマウントソフトをインストール、アンインストール、アップデートされていませんか。(例:DAEMONTOOLS http://www.daemon-tools.cc/jpn/home ※最近のエディションは問題ないと思われます。)
4、itunesをアンインストールするとレジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)が表示されドライブが消えてしまう
最近itunesを調整されていませんか?こちらが最近多い原因です。

原因は上記4点でほぼ該当するかと思います。レジストリの組み込み、削除の仕方に問題があるようです。

(2012/12/23追記)
bha社が倒産してから当記事を求めていらっしゃる方がおり、
Windows7でも同様の現象が発生していることをお知らせ頂きましたのでタイトルに追記いたしました。
関係は確認できておりませんが、
iphone当の外部ストレージ等を接続した際にも当記事が有効だったことを伺いました。
iphoneにつきましてはお客様判断にてご対応をお願い致します。

(2013/3/23追記)
コメント欄から海外からの迷惑コメントを削除しました。
直前に行われた起因と思われる操作(インストールやアップデート)がありましたらコメントかメールいただければ幸いです。
本記事をブログ等に記載頂きましたら本記事にリンクをお願いいたします。こちらからもリンクをさせていただきます。(SEO対策にも有効だと思われます。)
もし本記事で復旧しない場合はマイクロソフトのに問い合わせいたしますので、OSとドライブ名をコメント願いします。

(2013/3/24追記)
上記対応を行っても復旧しないケースを連絡いただきました。
追加で調査したところ下記の階層にもキーがありましたので記載いたします。
おそらく外部接続、もしくは内部で外部接続しているケースと思われます。

レジストリエディタを起動し以下を展開します。
→ HKEY_LOCAL_MACHINE
→ SYSTEM
→ CurrentControlSet
→ Enum
→ USBSTOR
→ ドライブの型番
→ 5&230d196c&0&0.1.0
→ Upperfilters および Lowerfilters を削除。

復旧しましたら「いいね」「フォロー」「コメント」などをお願いいたします。復旧しなくてもコメント頂ければマイクロソフトを含めて調査をさせていただきます。エラーなど出ていましたらあわせてコメント頂ければより調べやすいです。

2008年に投稿した際の件名です。
CD,DVDドライブ(LG製 GSA-H12N)が消えた/読み込めないトラブルが復旧・改善しました。


最後にレジストリの修正に自信がないかたはバックアップを取っておきましょう。
※念のためレジストリのバックアップ保存をしておきましょう。
 →レジストリエディタ
 →ファイル
 →エクスポート
 →保存
※本件で動作不良の事例を確認しておりませんが不具合発生時はインポートすることによってバックアップ前の状態に戻すことが可能です。


ラベル:トラブル GSA-H12N レジストリ内の構成情報が不完全 iPhone Windows7 Windows Vista コード19 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこの ハードウェア デバイスを開始できません。 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこの ハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) ituesインストール ituesアンインストール アイチューン itunes レジストリが破損している可能性があります。(コード 19)
【関連する記事】
  • Internet Explorerの頻繁に発見される脆弱性がなぜこんなにも世間を..
  • 始まる物あれば終わる物あり。WindowsXPサポート終了。NHKでは和久田麻由..
  • WindowsXPサポート期限切れでWindows7 Windows8.1に更新..
  • itunesをアンインストールするとレジストリ内の構成情報が不完全であるか、また..
  • マイコンピュータ内からCD DVD Bluerayドライブ消えた場合のソフトウェ..
  • WindowsXP,WindowsVista,Windows7,Windows8..
  • DOSコマンドプロンプトを利用してメール送信の確認を行う方法 (smtp 25番..
  • 消してもいいファイル WindowsXPで消してもシステムに影響のないファイルダ..
  • Windows Defender は ウイルス対策ソフトの代わりになるか。ならな..
  • フロッピーディスク販売終了トラブルに伴うシステム更新が最近盛んです。
posted by IT Service knowledge base at 21:19| Comment(60) | TrackBack(3) | Windowsクライアント 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
海外サイトからのコメント約2000件を削除いたしました。
皆様からのコメントお待ちしております。
Posted by IT Service knowledge Base at 2013年03月23日 06:35
治りました。ありがとうです。
Posted by ごんた at 2013年03月23日 10:41
深夜に発生し困り果てていました。
ありがとうございました。
Posted by たんぽぽ at 2013年03月24日 04:18
ありがとう
Posted by むにえる at 2013年03月30日 09:22
B's Recorder GOLD12 インストール後同様なエラーでDVDが動かなくなったため、こちらのサイトにたどり着きましたが、残念ながら上記の方法では復旧しませんでした。
OS:Windows8 Pro 64ビット
ドライブ: BH12NS38/BDR-208XJ
Posted by mju at 2013年04月08日 13:11
>mjuさんへ

マイクロソフトサイトで検索をしてみましたところいかがヒットいたしました。

[Win8RP] Window7から変更したらDVDが作動しなくなった
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-hardware/win8/483c7530-837c-4473-bef4-99c45152b1a5

Windows 8 ソフトウェアの対応状況
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows8/notes/soft.htm
「TOSHIBA Recovery Media Creator 」削除し復旧

改善しないようであればパソコンの機種も教えていただけないでしょうか。

Windows7→Windows8へアップグレードされていないでしょうか。ライティングソフトがWindows8に対応しておらずレジストリの構成組み換えがうまくいかない場合があるようです。

Posted by IT Service knowledge Base at 2013年04月13日 22:27
OS:win8 pro

治りました!ありがとうございます!
Posted by たつ at 2013年04月16日 13:48
大変ありがとうございました。
まったく書かれている内容で行いました。
うまく行きました。
しかしなぜ突然DVDが認識しなくなったかが不明のままです。しかもレジストリが書き換えられるなんて‥
不思議です。
Posted by susumu at 2013年04月28日 11:20
こちらの記事通りで無事復旧しました。
非常に助かりました。ありがとうございました。
Posted by mars at 2013年04月28日 14:27
故障なのか不具合なのかも分からないまま検索でこちらにたどり着いたのですが初心者の私でも手順通りに操作し復旧する事ができました。
音楽も映画も見る事が出来ず途方に暮れていたので本当に助かりました!!

ありがとうございました。
Posted by syrup at 2013年05月05日 21:08
iTunesをアンインストールしたらどうも上記のエラーが出たみたいです。
後付けのマルチドライブだから壊れたかと途方に暮れていました。
助かりました。有難うございました!
Posted by sesami at 2013年05月22日 11:06
助けてもらえました。
ありがとうございました。
Posted by TkiT at 2013年05月26日 20:01
上記の方法でレジスト内のデータを消し
再起動したところマウスもキーボードも反応しなくなりました
どうしたら...
Posted by 初心者 at 2013年05月28日 18:34
ありがとうございました。
おかげさまで復旧いたしました

感謝です。
Posted by マサキチ at 2013年06月07日 21:09
>初心者さま
ご回答が遅くなりましたが、
>※本件で動作不良の事例を確認しておりませんが不具合発生時はインポートすることによってバックアップ前の状態に戻ります。
こちらが該当となります。セーフモード(機種によって異なりますので説明書に沿って実施お願いします)で起動します。regeditより先ほどのバックアップをインポートすれば復旧となります。
もし復旧しないようであれば再度ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Posted by IT Service knowledge Base at 2013年06月07日 21:41
iTuneの入れ直し後にこの症状が起こって、途方に暮れていました。
このサイトの通りに行ったところ一発で改善しました!
ありがとうございました!!
Posted by ねこ at 2013年06月08日 01:44
慣れないWIN8なのに
よみこみもできなくなって
困っていたところ
こちらを発見。しかし、、
初心者には難しいです。
Upperfirter などはどこにあるのでしょうか??
Posted by 雪虫 at 2013年08月12日 22:53
雪虫さんへ

レジストリエディタはあまり操作される機会がなく難しい部分ではあると思います。

HKEY_LOCAL_MACHINE から次の順番に開きます。(+を押して展開します。)
→ SYSTEM
 → CurrentControlSet
 → Control
 → Class
 → {4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}を展開します。

こちらを操作した際に「{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}」を選択した際に右の画面(ペイン)にないでしょうか?
Posted by IT Service knowledge Base at 2013年08月13日 22:42
ありがとうございました!
Posted by ぶらんじゃ at 2013年09月04日 22:43
>ぶらんじゃさん
またよろしくお願いします。

>皆様
seo対策を実施いたしました。
タグとリンクを調整しました。
リンクについては別途ページを設ける予定です。
Posted by IT Service Knowledge Base at 2013年09月17日 05:54
直りました!ありがとうございます。
Posted by ムーさん at 2013年11月16日 01:26
ありがとうございます。おかげさまで直りました!
Posted by ムーさん at 2013年11月16日 01:28
マイクロソフトのfixitで解決しました。ありがとうございます。
Posted by K at 2014年01月27日 02:17
お返事遅くなりましたが、なおっております。
ありがとうございました。
Posted by 雪虫 at 2014年01月30日 03:50
PCでDVDが見られなくてずっと困っていました。
ネットで解決法を探していろいろ試したのですが
全然ダメで諦めかけていたので、本当に嬉しいです。
本当にどうもありがとうございました!
Posted by beshi at 2014年02月08日 23:22
DELLパソコン
ウィンドウズXP

朝から表示されずこまっていました。
ありがとうございます。

Posted by たなはし at 2014年02月09日 06:06
ありがとうございました
Posted by kke at 2014年02月11日 14:12
治りました!本当にありがとうございます!
Posted by yuuki at 2014年02月14日 15:10
たすかりました!
Posted by アイススケートまん at 2014年02月14日 19:42
なおった!ありがとうございました
Posted by さくらい不動産 at 2014年02月18日 22:08
>たくさんの皆様方々
いつもおこしいただきありがとうございます。
また参考になる情報をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

特にsesamiさん、ねこさん情報ありがとうございました。新規に記事を作成しまとめさせていただきました。

http://www.itserviceknowledgebase.com/article/389196598.html
Posted by it service knowledge base at 2014年02月20日 06:32
OS, windows8.1 

復旧致しました!本当にありがとうございます。
3週間前に買ったばっかりだったのに、もう壊れたのかと途方に暮れていました。
itunesのアンインストールが原因だったのですね・・。

ちなみに、6番のCD/DVD/ブルーレイドライブの再表示ですが、表示されていない場合、
⇒適当なところで右クリックしてデバイスマネージャで[ハードウェア変更のスキャン] とありますが、
8.1の場合、操作というところにハードウェア変更のスキャンがありました。
(右クリックはできなかったです。)
Posted by くるくる at 2014年03月05日 22:45
>くるくるさま

>⇒適当なところで右クリックしてデバイスマネージ>ャで[ハードウェア変更のスキャン] とあります
>が、8.1の場合、操作というところにハードウェア変>更のスキャンがありました。
>(右クリックはできなかったです。)

コメントありがとうございます。
Windows8.1をまだ極めておらず助かります。
またお気づきの点ありましたら是非コメントください。参考にさせていただきます!

Posted by it service knowledge base at 2014年03月08日 00:09
{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}の中に、UpperfiltersもLowerfiltersもどちらともないんですが、他にどうしたらいいでしょうか。。
Posted by さくら at 2014年03月22日 12:12
さくらさんへ
ご返信お待たせしております。
文中のfixitを実施。
http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_problems/ja

もしくは、こちらにレジストリがございませんか。
レジストリエディタを起動し以下を展開します。
→ HKEY_LOCAL_MACHINE
→ SYSTEM
→ CurrentControlSet
→ Enum
→ USBSTOR
→ ドライブの型番
→ 5&230d196c&0&0.1.0
→ Upperfilters および Lowerfilters を削除。

もし改善しなければ以下の情報をいただけないでしょうか。
osのバージョン 例win7prosp1 64bit
機種 例dell
型名 例power edge1250
Posted by サブ管理者 at 2014年03月23日 05:17
こちらでなおりましたありがとうです

windows7
Posted by さっぽろ at 2014年04月07日 06:33
いきなりあぼーんしたけどなおったなおったありがとー
Posted by あぼーん at 2014年04月12日 13:27
急に読み込みができなくなって途方に暮れていたところこちらのサイトにたどり着きました。
まさしくitunesをアンインストールした後なのですが、
4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318の中にUpperfiltersもLowerfiltersもなく、
且つ、USBSTOR→ドライブの型番→5&230d196c&0&0.1.0→Upperfilters および Lowerfilters
も無い場合はどうしたらいいのでしょうか…。
Posted by じょりくら at 2014年05月21日 01:07
すみません、↑に書き込んだ者です。

今試しにディスクを入れてみたら再生できました。
(ドライバを削除して再起動したらOKだったようです。一度それをしてもダメだったのでこちらに辿りついたのですが…)
早とちりでした。申し訳ありません。
Posted by じょりくら at 2014年05月21日 01:14
ありがとうございました。
windows8 ノートPC 内臓のDVD/ブルーレイレコーダ
が認識されなくて、ハードが破損したとあきらめていました。確かに、直前にitunesをアンインストールした記憶があります。

本当に助かりました!!
Posted by hijjy at 2014年07月03日 19:17
4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318の中にUpperfiltersもLowerfiltersもなく、
且つ、USBSTOR→ドライブの型番がありません。どうすればよいでしょうか。
Posted by なるさん at 2014年08月03日 02:28
FMVでDVD/BDが読み込めなくなりました。
(OS Windows8.1)

Microsoftのページを見ても
直訳?の意味不明な文字だらけで困っていたところ
こちらのサイトにたどりつき助けていただきました。

大変わかりやすい説明でした。
ありがとうございました。
Posted by momoyorozu at 2014年08月07日 14:53
治りました!
VAIOのページに従ってアンインストールしたりしても上手くいかず悩んでたのでとても嬉しいです!
ありがとうございました!!
Posted by satsuki at 2014年09月05日 22:42
NEC VN770/V... Windows7

iTunesをインスト〜ルし直した後...
認識しなくなりました。

Upperfilters & Lowerfilters 削除しました。

本当に助かりました。
有難う御座いました&#9825;
Posted by みっこ at 2014年10月13日 12:19
台風中で家電屋にも行けずこちらをみて治りました!!

ありがとうございました!!
Posted by たいふーん at 2014年10月13日 12:26
突然DVDが認識されなくなったので驚きましたが、この記事の指示通りにやったら治りました。ありがとうございました。
Posted by パイナップル at 2014年11月03日 21:35
突然読み込まなくなりとても焦っていた所、この記事のおかげで解決致しました…(;O;)助けて頂きまして本当にありがとうございました!!
Posted by soyo at 2015年02月24日 20:57
私もみなさんと同じく突然読み込まなくなって困っていた一人です!おかげさまですっかり直りました!!
本当にありがとうございます!
この記事に辿りつけて本当によかったです○
Posted by チュソン at 2015年04月28日 15:57
はじめまして、パソコン初心者のジジです。
BD/DVDのメディアを認識しなくなり、解決方法を試したのですが、
全く解決されず、装置が壊れ修理かと思いましたが、いろいろ検索した結果、こちらのページにたどり着きました。

認識できなくなった状況は、
「CPRMDecrypter」で動画処理をしているとき
度々、途中で停止するようになり、その都度、
やり直していると、最後にはメディアを認識しなくなり、「ディスクを挿入してください」のアラームが出る始末です。

パソコンはVAIO(VPCL23AJ)で、(OS Windows7)、DVD/BDドライブPIONEER BD-RW BDR-TD03

私なりに手を尽くし、
ドライバーの入れ替え、
診断ツール Fix itでも修復しませんでした。
また、原因の一つとされるiTuneは入れていません。
こちらに書かれている手順で、
4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318の中にUpperfiltersもLowerfiltersもなく、
且つ、USBSTOR→ドライブにも有りませんでしたので、
行き詰まっています。
やはり修理なのでしょうか。
Posted by ジジ at 2015年05月20日 10:44
CPRMDecrypterはこの際触れません。
このソフトウェアは性質上ドライブにコマンドを送っています。
その関係でおかしい状況になり、変なコマンドが送信されるとハードウェアに影響を与えます。
こちらに書かれている症状とは全くの別物となるので、別の方向性で対応するしかありません。
昔の話なので直し方は忘れました。
お力にはなれませんが、回復は可能なはずです。
ハードウェアが正常にコマンドを受け付ける状態にしないといけないですが、調べてわかるかどうか・・・
ここでいうコマンドは
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061206/256170/?rt=nocnt
このような感じの物です。
Posted by 通行人 at 2015年05月22日 13:06
情報ありがとうございました。
元々、長年使ってない機能でのソフト上の不調もあり、リカバリで対応してみます。
ありがとうございました。
Posted by ジジ at 2015年05月24日 07:12
突然DVDが認識されなくなりました。
記事通り対処しようと試みたものの
4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318内に
LowerfiltersもUpperfiltersも存在しません。
これはもうどうしようもないレベルだということでしょうか・・・・・
何か対処法等ありましたらお教えいただけませんか?
完全お手上げ状態で参っています。 
Posted by 木 at 2015年05月24日 22:12
itunesを削除したら、即復旧しました。ほんとうにありがとうございます。 感謝です。
Posted by TC at 2015年06月04日 18:32
Toshiba Dynabook T350/56ARK
OS:Windows 7
DVD/CD-ROM:MATSHITA BD-MLT UJ240ES

Upperfilters、Lowerfiltersはご指摘の箇所には結局見つけられなかったのですが、
試しにiTuneをuninstallして再起動してみたらドライブが復活しました
本当に助かりました!
Posted by ふなこ at 2015年06月29日 03:27
はじめまして。

突然ノートPCのDVD認識しなくなって
困り果てていました。

書いてある通りやったら無事認識しました!

ありがとうございます。
助かりました。
Posted by ユキ at 2015年09月13日 17:01
修復できませんでした。レジストリエディターで確認してみましたが、Control、Enum両方にUpperfiltersもLowerfiltersもありませんでした。最近Win8からWin10にしたのが原因でしょうか? それとも機械的に壊れてるのかな???
Posted by kim at 2016年05月31日 10:29
>kimさん

こんばんは。

最近多いのはWindows10にupdateはできるけど、
Windows10にパソコンがたいおうしていないケースをよく聞きます。

お使いのパソコン機種をメーカサイトで確認しWindows10に対応しているか確認されることをお勧めします。

google検索で windows10 お使いのパソコン機種 と検索すればだいたいの場合対応状況が記載されているページにたどり着くとおもいます。

もしくは機種をこちらに記載してくださればお調べしますよ。

あとドライブがWindows10に対応していない可能性もあります。

お調べになってわからないようであれば機種をご連絡ください。よろしくお願いします。
Posted by itserviceknowledgebase at 2016年06月03日 23:08
Win10にDVDドライブが対応していないようでしたので、Win8に戻して問題解決です。気軽にOSは変えるものではないですね。このサイトは非常に参考になりました。ありがとうございました。
Posted by kim at 2016年06月04日 18:05
この症状のせいで
昨日の貴重な3時間近くを無駄にしたー!
最初からこのページのとおりに出来れば良かったです
感謝ーっ!!!!!
Posted by 5566365 at 2016年06月24日 05:28
SOTEC Afina AL7170CL windows xp sp3で突然この症状がおき、ご指示の通り、レジストリを2つ削除したところ無事にドライバーを認識してDVDを見ることができました。
有用な情報のご提供誠にありがとうございました。
心より御礼を申し上げます。m(_ _)m
Posted by tsune at 2018年12月24日 13:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

インストール出来ないんすけどー
Excerpt: 壊した。(汗) 各種インストールを進めている今日この頃。 今朝、早く目が覚めて続きをしようとしたけど、何故かセットアップCDを読み込まな...
Weblog: まりあSS
Tracked: 2009-12-29 13:15

[memo]突然光学ドライブが死亡したかに見えた件
Excerpt: 突如、光学ドライブでCDもDVDも読み込めなくなった。エクスプローラーを開いてもドライブが見えない。 デバイスマネージャーで見るとびっくりマークがついている。おや。 ドライバのステータスを見ると、 ..
Weblog: Radio Paritybit
Tracked: 2010-05-08 11:50

DVDドライブが突然認識しなくなる - レジストリ内の構成情報が不完全って? -
Excerpt: 先日、ハードディスクがお亡くなりになって、クリアインストールを実施。 Windows XP。 当然、アプリケーションもゼロからインストールを進
Weblog: 水曜以外もどうでしょう
Tracked: 2010-09-15 05:00
サーバー構築・運用 ブログランキング


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ツイート
設置:2014/2/11

[はてな sns]


アクセス数
2011 thx 250000hit!!
2012 thx 260000hit!!
201203 毎日1000hit超えのアクセス達成 (データ元:Seesaa)


お探しの記事はこちらですか
1.レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) 対象OS:Windows8,Windows7,Vista,XP - 【原因はitunesのインストール・アンインストール】
2.グループポリシー Group Policy が適用されない時の確認事項
3.グループポリシー Group Policyで信頼済みサイトURLを登録する方法
4.office file validation add-inを適用すると、ファイルサーバ上のエクセル動作が遅い
5.iphone3g,4,4s,5,5s,5c,ipad1,2,3,iPod touch1,2,3にて「バックアップが壊れているか、iPhone XXXXX と互換性がないため、バックアップを作成できませんでした。このiPhoneのバックアップを削除してからやり直してください。」が表示される
6.複合機の脆弱性による攻撃が活況です。あなたの複合機は大丈夫ですか丸見えですか? shodan検索
7.改竄情報サイトZONE-Hゾーンエイチで日本のサイト改竄情報を入手する方法
8.リンク先URLのセキュリティチェック(ウイルスURLチェック)ができる便利なサイト


グループポリシー に関するツイート
グループポリシー に関するツイート
#grouppolicy に関するツイート
データセンター に関するツイート

ブログパーツ




過去ログ
2021年11月(1)
2018年09月(2)
2018年01月(1)
2017年01月(1)
2016年12月(1)
2016年08月(1)
2016年05月(1)
2015年05月(1)
2014年12月(1)
2014年10月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(5)
2014年05月(1)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(14)
2014年01月(11)
2013年12月(7)
2013年11月(6)
2013年10月(10)
2013年09月(6)
2013年08月(11)
2013年07月(2)
2013年06月(2)
2013年05月(2)
2013年04月(1)
2013年03月(3)
2013年01月(3)
2012年12月(2)
2012年11月(6)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年08月(6)
2012年07月(2)
2012年06月(7)
2012年05月(8)
2012年04月(1)
2012年03月(2)
2012年02月(3)
2012年01月(3)
2011年12月(6)
2011年11月(6)
2011年10月(5)
2011年09月(1)
2011年08月(2)
2011年07月(2)
2011年06月(3)
2011年05月(3)
2011年04月(5)
2011年03月(10)
2011年02月(8)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(5)
2010年10月(7)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(1)
2010年06月(3)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(3)
2009年09月(3)
2009年08月(3)
2009年07月(5)
2009年05月(11)
2009年04月(4)
2009年03月(6)
2009年02月(10)
2009年01月(7)
2008年12月(5)
2008年11月(8)
2008年10月(2)
2008年09月(4)
2008年08月(1)
2008年07月(3)
2008年06月(4)
2008年05月(5)
2008年04月(2)
2008年03月(5)
2008年02月(7)
2008年01月(10)
2007年12月(5)
2007年11月(6)
2007年10月(3)
2007年09月(8)
2007年08月(8)
2007年07月(5)
2007年06月(9)
2007年05月(12)
2007年04月(14)
2007年03月(18)
2007年02月(23)
2007年01月(8)
2006年12月(4)
2006年11月(1)
2006年10月(3)
RSS提供元 @IT
パスワードを忘れたWindows 11にサインイ…
インターネットがよくわかる通信のしくみ…
【ITワード365】多要素認証/フレイキー…
IE専用ページを緊急避難的にEdgeの「IEモ…
第265回 x86とArm、そしてRISC-V、プロセ…
インターネットがよくわかる通信のしくみ…
【ITワード365】スーパーアプリ/ムーア…
コマンドプロンプトを素早く起動/実行す…
Windows 11のスタートメニューは許せない…
インターネットがよくわかる通信のしくみ…
【ITワード365】電子署名/AI倫理/OMO/…
【Windows 10/11】シャットダウンをタイ…
macOSでWinアプリを実行する第3の方法、…
インターネットがよくわかる通信のしくみ…
【ITワード365】LiDAR/E2EE/BaaS/ビッ…
リモートデスクトップに接続できない!? …
【Windows 11】デスクトップ背景のカスタ…
Windows 10ではできた[Windowsの設定]…
【ITワード365】エッジコンピューティン…
Microsoft Edgeに保存されているWebサイ…
RSS提供元 朝礼ITニュース
サーバ仮想化のあるあるを解消!パフォー…
記者の眼 - 100億円調達して夢破れたサー…
TechTargetジャパン会員限定サービス:「…
グローバル経営支援セミナー トルコ編 -…
「転職希望者ランチミーティング」の存在…
全社員で活用!蓄積されたデータをあらゆ…
東急百貨店は全社員データサイエンティス…
GoogleとLEGOがコラボ、ブラウザでレゴが…
厚生労働省の調査による、金持ちとそうで…
舛添氏リード、細川氏ら追う 都知事選で…
3月末までに資格取得を目指そう!LPIC&O…
高校無償化に所得制限、対象910万円未…
【ネタとしか思えない】「史上最高におか…
WindowsのパスワードをUSBポートにさすだ…
人脈作りなんてやめちまえ! ビジネスの…
RSS提供元 NHKオンライン
3年ぶりの「船乗り込み」 歌舞伎俳優らが…
サル痘 医療従事者など対象にワクチン接…
吉田拓郎さん“最後のアルバム” アーテ…
アカデミー賞 選考会員 新たな候補に濱口…
【動画】広範囲で「火球」を観測 爆発す…
「もんじゅ」液体ナトリウム抜き出し 203…
将棋「王位戦」開幕 初日は豊島九段が攻…
十二指腸腫瘍手術で「細胞シート」移植に…
日本の新たな宇宙飛行士選抜試験 最初の…
将棋 里見香奈女流四冠 女性初の“プロ棋…
将棋「王位戦」開幕 藤井五冠が防衛か 豊…
寺の参道に1500個の風鈴 疫病退散へ願い …
iPS細胞から目の細胞 ロボットとAIが“自…
作曲家 渡辺宙明さん死去 96歳「マジンガ…
歌手 葛城ユキさん死去 73歳 「ボヘミア…
将棋「王位戦」あす開幕 藤井聡太五冠と…
福山雅治さん 「長崎スタジアムシティ」P…
映画「ベイビー・ブローカー」 是枝監督…
「着床前検査」めぐり学会が国に注意喚起…
澤村田之助さん死去 89歳 歌舞伎俳優で人…
RSS取得-スラッシュドットジャパン
RSS提供元 MS Technet
Service Fabric Privilege Escalation fr…
A Man of Action: Meet Callum Carney
Guidance for CVE-2022-30190 Microsoft …
New Research Paper: Pre-hijacking Atta…
Researcher Spotlight: Hector Peralta’…
Anatomy of a Security Update
Vulnerability mitigated in the third-p…
Azure Database for PostgreSQL Flexible…
Congratulations and New Swag Awards fo…
Expanding High Impact Scenario Awards …
RSS提供元 JVN
ABB製e-Designにおけるインストール時の…
Advantech製iViewにおける複数の脆弱性
複数のMotorola Solutions製品における複…
オムロン製SYSMAC CS/CJ/CPシリーズおよ…
横河電機製ワイドエリアコミュニケーショ…
HOME SPOT CUBE2 における OS コマンドイ…
ruby-mysqlにおけるファイル参照に関する…
YOKOGAWA STARDOMのコントローラーに複数…
CAMS for HISの通信の設計に不備
Apache Tomcatのexamplesにおけるクロス…
OFFIS製DCMTKにおける複数の脆弱性
Secheron製SEPCOSにおける複数の脆弱性
複数のPyramid Solutions製品における境…
Elcomplus製SmartICSに複数の脆弱性
L2Blockerセンサー設定画面における認証…
ジェイテクト製TOYOPUCシリーズのコンピ…
三菱電機製MELSEC QおよびLシリーズにお…
web2py におけるオープンリダイレクトの…
OpenSSLのc_rehashスクリプトにおけるコ…
SMA Technologies製OpConのUNIX向けエー…
RSS提供元 日経BP パソコン
お気に入りリンク
Google検索登録
gooleブログ検索
bing ビング検索サイト登録
Fileseek検索
バイドゥ
Conduit検索
naver検索登録
百度検索登録
あとで新聞
キーマンズネット
しずちゃん
セキュリティホールmemo
マイクロソフトサポートオンライン
ハッカージャパンブログ
@IT Linux
ITpro
CNET Japan  
InternetWatch  
クラウドWatch 
Web担当者Forum  
gihyo.jp 
MdN Design Interactive 
ASCII.jp 
Markezine 
Codezine 
gigazin ギガジン
ロケットニュース24
More Access! More Fun!
Flickr Advanced Search
みんなの受験記
Redhat レッドハット
はてなブックマークit
GoogleNWESテクノロジー
大型倒産速報
スラッシュドットジャパン
自分戦略研究所
日の丸検索エンジン
フィードメーター - IT Service knowledge base
2006-2019 アイティーサービスナレッジベース 当サイトの著作権は「it service knowledge base」にあります。
リンクはすべてフリーです。文章や画像を引用する場合はその記事へ必ずリンクをお願いします。

Copyright(c) 2006-2019 it service knowledge base 
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド
0368268117 0x80072EFD 1024bit 2008 server 2013 2015年7月1日 2024bit 25番ポート 2V0-621D 2円 32bit 4755 64bit 930CA A8.net ActiveDirectory ActiveDire​ctory ad ADM admx Adobe acrobat reader Amazon Apache Apache Commons FileUpload apple ARCServe assete aurora backup BCP blog Boogie Board BUFFALO HDD HD-WS1.0TU2 business bux.to CaaS catalyst CDNetworks conoha CSV csvde daison DCMX DHCP DHCP ACK DHCP Discover DHCP Offer DHCP Request DHCPサーバー DllName DNS DNSキャッシュポイズニング DoCoMo DOS DRサイト DTP dvd fab DVD Shrink DVDリッピング EC:W:90001 edy ESX esx4.0 ESXi 4.0vSphere Client Expedia.co.jp EXPO fd FDD FE-KLF05-T feedbuner Ficebook Fine firewall Flash Player fsck FSMO gait gmail GOM Player google Google Maps - Street View Google mini googlean GPO Group plicy Group Policy GSA-H12N HDD HDD廃棄 HOM-BOT hotspare IaaS iCloud ICカード ICチップ IE7 IE8 ie8で頻繁にIEが固まる iggogle終了 iGoogle iGoogle終了 IIS illustrator iMi Internet Explore Internet Explorer 8 IOS iPAD iPad2 iPhone iPhone3G iphone4 iPhone4S iphone5.0 iphone5.1 iPhone5C iPhone5S ipod ipod touch it service knowledge base IT-BCP ituesアンインストール ituesインストール itunes ITパスポート試験 IT会社 iクラウド i食らうど JAL JALカード JALマイレージ Japan IT Week JavaUpdate JPCERT Jurassic Park Builder kb2501584 KENWOOD Kindle Fire HDX kuro-box Linux LIONROCK LPI M3Q Mail mailq Management card not responding to registration request Map Fan MBSA MCA MCDST MCP MCSA MCSE MDV-323 microsoft Microsoft MVP moneylook3yahoo NaaS netsh NEW CONTENT NHK NHKアナウンサー Nicos PREMIO CARD ntp NTPサーバ NTT NTT西 office file validation add-in openssl Oracle社 PaaS pathping pexメンテナンス Photoshop ping PlayStationNetwork POSIX互換環境サブシステム postfix powerchute PR-S300NE QUICKPay RAID RAID0 RAID1 RAID5 RAID6 raidz Readyブート Replication RSA rsh SaaS SC-32KI SC-32NE SC-32SE Seesaa Sendmail SHA1 shodan SKE48 skysea smart plus smb1.0 SMB2.0 smb3.0 smtp SNMP SNP sodan sql2008 ssl SSL証明書 sua Suica Super Storm svchost.exe SYSTEMX SYSVOL TeamViewer tearastation The Microsoft Conferrence 2008 Time timeサーバ Tomcat TRENDMICRO ubuntu Ubuntuサーバ構築ガイド UFJニコス Ultimate URLのウイルスチェック URL登録 url評価 Userenv.log UUID VCP6 VISA TOUCH Vista vista_ping vistasp1 VM ware VMware VPS VSS webサイト安全性評価 未評価 WhatsApp wikimania window sserver 2008 Windows windows defender Windows Server Windows Server 2003 Windows Server 2008 R2 Windows Server 2012 R2 Windows Time Windows Update Windows Vista Windows2000Server Windows7 Windows8 Windows8.1 WindowsServer WindowsServer2003R2 WindowsServer2008 WindowsServer2008R2 WindowsServer2012 WindowsServer2012R2 WindowsSever2008 WindowsUpdate WindowsXP WindowsXPsp3 WindowsXPサポート終了 Winodwsserver2003 WinXPsp3 XaaS yahoo Yahooアフィリエイト Yahooオークション Zone-H 『ローソンでEdy!キャンペーン』スタート! あいふぉん いいね! いたずら電話 いpほね うぃぱー うるう秒 おりこうさんおばかさんのお金の使い方 お名前ドットコム がっちりアカデミー がっちりマンデー くろ箱 げん玉 ごおgぇ さくらインターネット ぜんそく たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学 だれ電 ちょきん ちょびリッチ はてな はてなランキング はてぶ ひかり電話ルータ ぶくま みずほ銀行 めざせ!会社の星 アイコンチキン カルボナーラバーガー アイチューン アイフォン アイワイカード アイワイバンク アクティブディレクトリ アバター アフィリエイト アプリ アマゾン アマゾンギフト券 アンケート アークサーブ イエローナイフ イオンゴールドカード イオン銀行 イメージバックアップ インシデント インターネット インターネット切断 イーバンク銀行キャッシュカード無料 イーモバイル契約 ウィンドウズディフェンダー ウイルス ウイルススキャンフリーサイト ウイルスセキュリティゼロ ウイルスバスター ウイルス対策 ウイルス対策ソフト ウイルス検索 ウインドウズビスタ ウブンツ エイプリル エイプリルフール エキスポランド エクスペディア エントリー オラクル社 オレンジトラフィック オンラインゲーム オンラインマージャンゲーム オーロラ カゴ カメラサーバ カード カーナビ カーナビゲーション カーナビゲーションシステム ガイアの夜明け ガラケー キャシュバックモール キャッシュバックモール クラウド クラウド コンピューティング クレカ クレジットカード グループポリシー グループポリシー 信頼済みサイト グーグル コカコーラパーク コメントスパム コンビニ コード19 コーポレートエディション サイトアドバイザ サイト内検索 サイト評価 サイバー攻撃 サイファー サイボウズ サーバー サーバ構築 サーバ管理 サーバ証明書 サービス終了 システム システム改修 シトルリン シャドウコピー ジャパンネット銀行 ジュラシック ジュラシックパーク ジュラシックパークビルダー ジーメール スイカ スイカ分割定期券 スキャン スーパー セカンドライフ セキュリティ セコンドライフ セブンイレブン セミナー ソニー ソニー生命 ソフトバンクモバイル タイムサーバ ダイソン ダニゼロック ダレ電 ダーウィンが来た!生きもの新伝説! チョビリッチ ツイッター テストの花道 デザインエクスチェンジ データセンター トラフィックエクスチェンジ トラブル トレンドマイクロ トロイの木馬 トロイマップ ナレッジベース ナンバーズ ナンバーズ4 ニコスプレミオカード ネット ネットマイル ネットワーク ネットワークが切れる ネットワークエンジニア ネットワークトラブル ネット販売 ネブライザー ハッキング ハードアフィリエイト ハードディスク バウチャー バックアップ バックスツゥ バックストゥ バッファロー パスモ(PASMO) パソコン パソコンから携帯サイト パソコンのエラーメッセージ解消できた パソコンドック パソコン診断 パッチ配信なし パナソニック パフォーマンスログ パーキングメータ パーキングメータシステム パーク24 ビットワレット ビンゴ ファイルが破損しているか、応答しないサーバーにあるか、読み取り専用に設定されています ファイルサーバー ファミマTカード ファミリーマートクレジットカード ファンコミュニケーション ファンフォン ファームアップ フラッシュプレイヤーサイレントインストール フリザーブドフラワー フリーサイト フレッツ光 フレッツ光回線速度調整 フレッツ光申し込み フロッピーディスク ブギーボード ブラックリスト ブリトニー・スピアーズ ブルーインパルス ブロキシー大会 ブログデザイン ブログメンテナンス ブログ村 プレスリリース プロバイダ プロファイルが破損しています ベネッセ ベビーカー ホテル ホテル阪急インターナショナル ホワイトデー ホームボットスクエア ポイント ポイントタウン ポイント貯金 ポイント長者への道 ポポット マイクロソフト マイクロソフトサポートデスク マクロミル マックフルーリー マライア・キャリー マージャン メモリ メンタル系無料セミナー メール送信 モザイクカルチャー モデル ヤフオク詐欺 ヤフー ヤフーグループ ヤフーポイント ヤフーポイント獲得手段 ヤマダ電機 ライオンロック リサーチパネル リポビタンD リース期間 ルンバ レイディブート レガシーOS レグザ レジストリ レジストリが破損している可能性があります。(コード 19) レジストリエディタ レジストリ内の構成情報が不完全 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこの ハードウェア デバイスを開始できません。 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこの ハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) レスポンス レディboot レディブト レディブースト レディブート レディーブースタ レディーブーテクト レディーブート レデブート レプリケーションエラー ロト6 ロト7 ロト6 ロト7 ワンピース ヴイエムウェア ヴォンフォ 一時プロファイルでログインしています 一時プロファイルでログオンしています 一条工務店 一般エラー 与党 世間を騒がせたのか 乗り換え 予防措置 事業継続 人間ドック 今年の抱負 今年もあと数日で100日 付箋紙 仮想化 住宅エコポイント 併合 信頼済みサイト 個人情報 倒産 停止 健康 光回線開通 出産 分割定期券 切断 削除 副収入 博士号 可用性 台風 合併 名義の違うポイントの移行 吸入 和久田麻由子 問題管理 喘息 回線スピード 増税 増税システム作業 増税前 増税直前 売り切れ 太陽嵐 太陽風 夫婦で始める“エクストリームコミュニケーション 学割 定期ポイント 宝くじ 宿泊 寄付 布団 年末調整 年賀状 年金救済法案を提出 広告 広末涼子、絶体絶命 座談会 廃業 廃業促進法 廃止 彩 心臓病 恐竜 情報 情報セキュリティスペシャリスト 情報処理試験 情報流出 携帯電話利用明細 改悪 改竄サイト 改竄情報 攻撃 敬老の日 日付削除 日付非表示 最終ログイン日時 有効確認 東京カワイイ 株主優待 株主優待でマイル 株式会社ベネッセ 検索 検索でポイント 楽天 楽天銀行 構築 機種変更 歯医者 歯周病 歯周病菌 歯磨き 池上彰の学べるニュース 法改正 洗剤 洗濯 浜崎あゆみ 海外ちょきん 海外アフィリ 海外稼ぎ 消してもいいファイル 消費税 激太り 災害 無料 無料メール 無線LANセキュリティの教科書2012 独自ドメイン 玄箱 生産終了 産経ニュース 用語集 登録方法 白髪アイコン 着信拒否 研究論文 破産 確定申告 節電 終了 終焉 給油システム 給油機 網 罰金 美咲ナンバーワン 育成 脆弱性 脆弱性検証環境提供プログラム 自己紹介 英語 荒稼ぎ 荷物 荷物置き 複合機 証明書 詐欺 謹賀新年 販売終了 販売終息 赤ぶどう 赤グレープ 起動できない 路線図 軽減税率対応 軽量 迷惑メール 迷惑電話 進研ゼミ 遅い 遅延 重曹 開かない 閏秒 雀龍門 電池交換手順 電磁波シールド材 風邪 香里奈 高血圧 100万円 56万円 A8ネット C&Cユーザーフォーラム DVDプレーヤー EDYで福引き iEXPO2007 ITホワイトボックスU IT資格偏差値表 JALカードと楽天カードでポイント倍々 MCP
Powered by Seesaa
Seesaaブログ