今回契約をさせていただいたのは、
GMOインターネットさんが提供するCONOHA VPS の 1GBプランです。
数々あるvpsでこちらを選択したのはこちらが理由です。
・15日間無料 − やりたいことができなかったら無料で解約可能
・初期費用無料 − 費用を取る企業さんが多くなってきた最近ですが無料です。
・CPU ― 2個搭載
・HDD ― 100GB搭載
・月々976円 − 安価
OSはこちらが選択可能。
CentOS
DebianOS
Fedora
FreeBSD
UBUNTU
Scientific Linux
top表示を見てアニメ要素が強い印象を受けましたが、
WEB上からもコンソール接続可能で結構利用しやすそうな感じがしました。

↓現在のランキング確認↓


CONOHA VPS
http://www.conoha.jp/
ラベル:conoha
【関連する記事】
- OpenSSL脆弱性問題はWindows問題なし。国内で初の被害。広がるOpen..
- OpenSSLに続きDNSにDNSキャッシュポイズニングの脆弱性発表が行われまし..
- Apache Commons FileUploadにおけるサービス運用妨害 (D..
- レッドハット・フォーラム 2013 11月15日開催内容のダウンロード
- sendmailにてmailqを再送信したり、mailqを削除する方法 [Lin..
- 2012年7月1日9時のうるう秒「閏秒」挿入によるシステムへの影響とトラブルまと..
- ESX4.0にてInitialization for vmfs2 failed ..
- Linuxサーバでディスク容量減少時に取るべき対応
- くろ箱構築 その2
- くろ箱 玄人ボックス を構築してみました